こんにちは。
ドル円が108.3あたりになった時に損切すべきだったことを後悔しているenukuraです。
みなさま、今週もお疲れ様でした。
10月になってから完全に調子が悪いのを引きずっています。今週もそのままの調子の悪さでした・・・。
それでは、まとめていきたいと思います。
※先週分の結果は以下の記事です。(クリックすると別タブで開きます)
※10月の成績の記事は以下です。(クリックすると別タブで開きます)
11/18~11/22のFX成績

今週は捕まっているドル円ショートのある意味損切タイミングあったのにまんまと逃しました・・・。
なので、15万円資金をいれているみんなのFXでの三平式RCIトレードの1000本ノックが主な運用になります。
今週の利確総額は-7721円でした。
基本的にみんなのFXの15万円口座での取引でしたが、正直水曜あたりからだいぶおかしなトレードになってました。
トータルで何とか15万円は維持出来ましたが、先週までの勝ち分はほぼなくなりました。
今週もドル円が108.4あたりをつけるタイミングがあったのですが、もう少しもう少しと待っているうちにまた上がってきてしまいましたね。
これも自分勝手は判断で待ちましたが、本来は1つ目の〇の11/20時点で損切りすべき。
2つ目の〇の11/21はすでに長期線も上がってきているので、最悪ここでしたね。この場合こちらのタイミングのほうが損切り額は少なくなりますが。
と、あとからは何とでも言えるのですが、この時は、長期線の傾きもいまいちだったので、もう1回待とうと思ってしまい裏目に出たという感じです。

続いていつも通り、口座状況、所有ポジションについてまとめておきます。
口座状況
■マネーパートナーズ:元金525万円
■みんなのFX:元金15万円
ポジション状況
■マネーパートナーズ
19年3月からのトータル成績:33週目

投資実績を付け始めた3月からのトータル成績も貼っておきます。
年間利回りは15%切ってしまいました・・・。
10月に入ってからの長い闇から抜け出せません・・・
来週のトレード方針
来週はどうでしょうかね。ダウも最高値更新から下落して、金曜は戻してますし強いですよね。日経も23000円割った場面もありましたが、結局は23000円台まで戻していますし。
それでも、もうすぐ下がり基調に見えてならないんですよね。来週この状態からさらに最高値更新したらもうお手上げです。さすがアメリカ、さすがトランプっていう感じですかね。
米中貿易の交渉の件も最近はうまくいっているアピールですが、トランプ自身からは強い発言がありませんし。
こんなこと言ってるから負けてばかりなのかもしれませんね。
スパっと損切りして、次のトレードで取り返せばいいじゃんって声が聞こえてきます。
終わりに
今週のFXの成績報告は以上です。
この2か月くらい足踏み状態でそろそろ、気持ち的にも限界になってきました。焦らずと思えば思うほど焦ってしまいます。
来週はちょっとトレード回数を抑えようと思います。すこーしづつ変えながら良いバランスを探しにいきます。
本日は以上になります、ありがとうございました。enukuraでした。
最後に下の人気ブログランキングのバナークをクリックして頂けると嬉しいです。
ご協力お願いします。
コメント