提供頂いたユロドルのチャートについて

内容を入力してください。
①まずは、どんな状況だったのか?
まず、日時は1/12の15:00あたり
通貨はユロドル
1時間足のチャートはこんな感じ
私の意見を語る前に、5分足についても先に見ておきましょう!
5分足のチャートはこんな感じ

15時の段階だと皆さんはどのように考えて、どっち側のエントリーにするかを考えて頂ければと思います。
②RCIでどう読み解くか?
それでは、私の意見を少し書いていきたいと思います。
まずは1時間足から
1時間足見るとこれ凄いですね。
RCIの長期線が2日前ほどから底を維持している状態ですね。
チャートを見ると、一旦下げが止まっているようにも見えますが、直近の高値をこの瞬間は抜けていないのでもみ合っている感じですかね。
ただ、RCIの短期線だけじゃなく、中期線も上向きつつあるので、高値更新出来れば、上に向かっていくかな?といったそんな状況ですかね?
次に5分足です。
チャート見ると、上昇トレンドが始まっていそうですね。
RCIを見ると、短期線が天で張り付きつつ、落ちてきても長期に折られている感じもあります。
先ほどの1時間足で見た通り、この後高値更新できるかどうかってところですね。
③15時の時点ではどっちにエントリーするか?
スキャをするならの前提歳ですが、まず結論を先にお伝えすると
私なら15:40ごろにロングエントリーして15:45か15:50ごろに抜ける感じですね。
その理由を説明します。
まず、1時間足の方向確認
2日前からの下落トレンドが一服という感じで、下とも上とも明確に言えずもみ合っている状態。
その状態から、短期線だけでなく、中期線も上げてきている。
ここから、この時間帯は上かなという読み。
そして、5分足に移って、チャートを見ても、上昇トレンドを形成中。
RCI短期戦が15:10あたりから下げるものの、長期戦に折られて上向き。
ここから長期線が強く、もう少し上げるだろうとの読み。
この2つの理由から15:40あたりにロングエントリーです。
5pipsくらいは取れてるかな?って感じですね。
三平式RCI的には押し寄せかロックかのパターンになってますよね。
やっぱりこのパターンが私は好きみたいです。
後からだと何とでも言えそうですが、このチャートならリアルタイムでもこのような感じで見てたんじゃなかな?
とイメージしながら書いています。
皆さんはどのように考えますでしょうか?
良かったらコメント&DMお願いします。
三平式RCIにおすすめのFX会社
RCIでスキャをするなら、頻繁に時間足を切り替えることになると思います。
スマホアプリが4画面同時が出来てレスポンスも良く使いやすいです。
コチラの記事で紹介していますので、良かったら見てください。
下の人気ブログランキングのクリックに協力して頂けると嬉しいです。
コメント