FXに聖杯はありませんよ

世の中そんな美味しい話はないです
例の海外FX会社での3すくみ手法ですが、10月末に終わりを迎えたようですね。
色々ツイートを見ていると、夏時間から冬時間への移行時にシステムのエラーで思いっきりスプレッドが広がって強制ロスカットになったとか。
でもよく分からないのはそのロスカットに会われた方でも入金額よりちょっと少ないくらいは補填されている方もいるようですね。
まあ、この手法を広めた方は最初のツイートの通りの発言ですし、タイミングを狙っていたと言わざるを得ないですよね。
実は、私もFX始めたころに同じような手法で一回ロスカットを食らっています。
去年の2月くらいでしょうか?
トルコリラのスワップが物凄かった時、スワップさや取り手法をどこかのホームページで見て、本当に放っとくだけでお金が増えていくすごい手法だと思いました。
で、まんまと始めて、3週間くらいかな?スワップ分がようやく回収できたと思ったら、いきなりの急激な変動でロスカット。
これが確か深夜で、2つのFX会社でさや取りやっていたので、もう1つの会社の決済も遅れて結局-7万円くらい損しました。
何が言いたいかと言うと、
やっぱりそんな美味しい話があるわけないんですよ。
これだけ頭のいい人たちがいるなかで、まして1つのFX会社の中で売り買いでスワップがプラスになってるなんて気づいてないわけないじゃないですか。
本当に安全なら、色々なファンドが大量の資金を突っ込むはずですよ。
騙したのかは真偽不明なので言及しませんが、こういうのは避けたいなって思いますよね。
でも、存在しない聖杯を探す人はいなくならないわけで
結局、しばらくするとまた違う手法が出てくるんでしょうね・・・。
ちょっと前はミラトレも流行ってましたし。
ということで、何か美味しい話に乗っかろうとしている方は一旦落ち着いて考えて下さい。
なぜその人は自分に利益がないのにそんな美味しい話を教えてくれるのか?
何か裏にあるはずですよ。
ここでの言いたい事は
FXに聖杯もないし美味しい話もないです。それよりも自分の手法を信じて1000本ノックしましょう!
下の人気ブログランキングのクリックに協力して頂けると嬉しいです。
コメント