Haylou LS05 について

コスパは高いと思います!仕事で使うにはちょっとおもちゃっぽく見えるかも・・・
去年の年末くらいから、アップルウォッチ欲しいなと思ってました。
去年からアップルウォッチ3が安く売られてましたからね。
確か、年末だか年始だかのアップルウォッチ4のセールを買い逃してから一旦熱が冷めていたんです。
それからしばらくして今年の夏くらいかな?
会社の後輩が中華製の安いスマートウォッチを買って全然使えますよ!と言ってたのをきっかけにまた色々と見始めました。
その時にyoutubeの動画で気になったのがこのHaylou LS05でした。
これです。

中国のXiaomiグループの製品みたいです
本体はこんな感じです。動画で試しに公開してみます。
(再生速度は1.5倍にしています)
外観のアップとたまたま来た通知の状況はこちら
本体がプラスチックではなく、金属製ってところがいいところですね。
機能としては一通りあると思います。
・心拍測定
・歩数歩数測定
・ワークアウト
・スマホ探す
・睡眠状況測定
・天気
・通知機能
などなどです。
さてさて、全体の概要紹介をしたところで、購入価格や、メリット・デメリットを紹介していきたいと思います。
買ってよかったかどうか?

値段を考えれば買ってよかったと思っています。
私が購入したのはAliExpressです。
中国のサイトですが、スマホでも日本語化されているので買いやすいとは思います。
価格は私が購入した時で3,427円(送料込み)!でした。
■良いところ
・電池持ちが異常に良い
⇒一回充電すると、フルで一週間使ってもまだ電池は50%残っているくらいの状況
ここは全く不満ないですね
・画面は常時表示ではないが手を振り上げたときの反応は不満なし
⇒こんな感じです。
・電話通知、各種通知の機能で見逃しが少なくなる
→通知も数件は履歴が残ってます。
・心拍測定は精度よさそう
⇒これはスマートウォッチならではですね
■悪いところ
・歩数検知の精度が悪い。
⇒イメージ1.5倍~2倍くらいカウントされます
・通知機能もすべてが来るわけでは無い
⇒アプリごとに設定はするんですが、通知が来たり来なかったりよくわからないです。
・フェイスのパターンが少ない
⇒現状5パターンですね。追加される気配もないです。
・やっぱり少し安っぽく見える
⇒値段から言っていたしかたないんですが、おもちゃっぽく見えちゃいますね
で、買ってよかったかどうかの結論ですが
買ってよかったと思っています。
初めてのスマートウォッチとすれば、3000円ちょいで買えるしコスパはかなり良いと思います。
スマートウォッチの基本的な機能はついているので、大体のことはこれで体験できると思います。
これで自分としての使い方をイメージしたうえで、必要ならアップルウォッチとかもっと上級グレードのものを購入すればいいんじゃないかなと思います。
今回、私はAliExpressで買いましたが、納期に1ヵ月半くらいかかりましたのでお勧めしないです。
今だと国内でも購入できると思いますので、良かったら探してみてください。
例えば、こんなところで売ってますよ。
こちらは完全は日本語版なので少し値段高めですね。
![]() | 価格:6,980円 |
下の人気ブログランキングのクリックに協力して頂けると嬉しいです。
コメント